ブルーカイヤナイト
自らを任ずる
独り立ちを助けてくれる石。混乱せずに、自分の中に湧く感情や思考をクリアに扱い、曖昧さがなくなっていきます。
誕生石 | |
カラー | 青、灰色、白、緑、青緑、黄、桃、橙、無色 |
産地 | ネパール、ブラジル、タンザニア、アメリカ、インド、オーストラリア、カナダ、ロシア、スイス |
硬度 | 4~7.5 |
カイヤナイトの名前は、ギリシャ語でKyanos(暗青色)に語源があるといわれています。和名も、見た目の色から「藍晶石(らんしょうせき)」と呼ばれています。
カイヤナイトの代表的な色は美しい青色。鉄とチタンによって、この複雑な青色に発色します。
鉱石の中でいくつもの結晶が重なり合う姿が見られ、中心にいけばいくほど濃い色になっていきます。
カイヤナイトは、板状の結晶が重なってできており、見た目にもわかるように何本ものラインが見られます。この層に対して縦方向、横方向のどちらから力を与えるかによって、硬度が大きく異なります。(柱面に平行する面の硬度が4、柱面に垂直する面の硬度が7)この性質から二硬石(ディスシーン)とも呼ばれ、カイヤナイトのカットは非常に難易度が高いといわれています。
衝撃に弱い面もあるため、取り扱いにも注意が必要になります。