アクアマリン
ひとと伝わり合う
家族や仕事の場での、円満なコミュニケーションのサポートをしてくれます。海のような透んだ水色で、癒しのちからも。
誕生石 | 3月 |
カラー | 水色、透明に近い水色、青緑 |
産地 | ブラジル、パキスタン、マダガスカル、ナイジェリア、アフガニスタンなど |
硬度 | 7.5~8 |
アクアマリンの名前の意味は、ラテン語のaqua(水)とmarine(海)からきているといわれています。名前の通り、透き通ったオーシャンブルーが魅力の石です。和名は「藍玉(らんぎょく)」「藍柱石(らんちゅうせき)」。
ベリルという鉱物グループに属し、その仲間にはエメラルドやモルガナイトがいます。ベリルの鉱物は色によって分類されており、鉄によって水色を呈するものをアクアマリンと呼びます。
明るい光の中ではさわやかな水色を放つアクアマリンですが、暗闇の照明の中では深海のようなミステリアスな美しさを見せるため、「夜の女王」という異名も持ちます。
アクアマリンの中でも濃く深い青を持つアクアマリンは、「サンタマリアアクアマリン」と呼ばれ、アクアマリンの最高峰といわれています。