アンデシン
自分と一致する
調和と変化という異なる二つのエネルギーを一緒に併せ持つ石。自分の外側より、内側の声に耳を傾け、自分自身が本当の自分と一致し、新しい自分として本来の力を発揮していくあなたに。
誕生石 | |
カラー | 橙、無色、白、緑、赤、淡い黄、灰色 |
産地 | チベット、コンゴ、南アフリカ、モンゴル、ロシア |
硬度 | 6~6.5 |
アンデシンの名前は、アンデス山脈に産する岩石、安山岩(アンデサイト)から採掘されたことから由来するといわれています。和名は「中性長石(ちゅうせいちょうせき)」。2008年の北京オリンピックで公式ストーンとして認定されたことから、アンデシンの名が広まりました。
アンデシンは、長石グループに属する斜長石の1種。斜長石はアルバイトとアノーサイトの比率によって別々の鉱物となり、アンデシンはその比率がが6:4の鉱物を指します。この比率が変わり、7~8:3~2となるとオリゴクレース(灰曹長石)で、その変種が「サンストーン」と呼ばれます。
硬度6~6.5のアンデシンは極端に柔らかい鉱石ではありませんが、衝撃には強くないため、取り扱いには注意が必要です。また、水に対する耐性も強くないため、水洗いは推奨されていません。