このウェブサイトはEdge, Chrome, Safari, FireFoxのみサポートしております。

アレキサンドライト

ズーム アレキサンドライト

我を貫く

周りに振り回されず、ありのままの自分を貫く強さと柔軟性をもたらしてくれます。
また、自己中心的にならず周りとの調和も助けてくれます。

誕生石  6月
カラー 青緑、深緑、深紅、赤紫、紫
産地 スリランカ、インド、タンザニア、ロシア、マダガスカル、ブラジル
硬度 8.5

アレキサンドライトは、1830年にロシアで最初に産出されました。発見した日がロシア皇太子(後のアレキサンダー2世)の誕生日であったため、アレキサンドライトと名付けられたといわれています。このような背景から、ロシアでは「宝石の王様」や「皇帝の宝石」という名でも親しまれています。

鉱物的にはクリソベリル(金緑石)の変種で、変色効果(光源の種類によってカラーチェンジを起こす光学反応)を持つものを指します。昼と夜で異なる表情を見せてくれるのが、アレキサンドライトの大きな魅力。昼の太陽光の元では緑ががった青色、夜の白熱光やロウソクなど人工的な光の元では赤みがかった紫色に変わります。「昼のエメラルド」「夜のルビー」といわれるほど、全く違う2つの顔を持ち合わせています。

いずれの産地も産出量が少ないため、アレキサンドライトはとても希少性の高い鉱石といわれています。

この石でフルオーダーする

FULL ORDER

オーダージュエリーを作る

NUDGEのオーダージュエリーは
ジュエリープランナーが
お客様おひとりおひとりの
理想のイメージを引き出し、
形にするお手伝いをさせていただきます。

ジュエリーが出来上がる過程そのものが、
自分と向き合うかけがえのない時間になるように。

NUDGE JOURNAL

NUDGEジャーナル

ジュエリーや石のこと、お客様がお仕立てされたアイテムのストーリー、ありのままの自分を生きるヒント、代表の日々の暮らしや仕事にまつわるあれこれなど、様々なコラムをNUDGEの視点でお届けします。

カート

購入可能な商品はなくなりました

カートに商品がありません。