アゲート
結びつきが強まる
微細な石英の結晶が集まってできた石の成り立ちのごとく、異なる存在同士をすんなり繋ぎ、人との結びつきを強くしてくれます。
誕生石 | 3月 |
カラー | 白、灰色、褐色、赤、黄、青、緑、黒 |
産地 | ブラジル、ウルグアイ、マダガスカル、エジプト、ギリシャ、インド、中国、インドネシア、ドイツ、日本 など |
硬度 | 6.5~7 |
アゲート(agate)の名前は、ギリシャのアカーテ川(achates)で産出されたことが由来といわれています。和名は「瑪瑙(めのう)」。和名で呼ばれることも多い鉱物です。
アゲートは、多結晶のクォーツであるカルセドニーの一種です。カルセドニーは、半透明で模様が入っているアゲート、不純物が入り不透明になっているジャスパー、それ以外の3つに大きく分類されます。
複数の内包物が石英に蓄積し生成されたアゲートは、多彩な色や模様を持ちます。どれも特徴的で個々に名前が付けられており、その数は10を優に超えます。代表的なものとして、赤色をしたレッドアゲート(赤瑪瑙)、橙色をしたカーネリアン(紅玉髄)、黒と白の縞模様を持つオニキス、苔のような模様を形成したモスアゲート(苔瑪瑙)などがあります。