レッドガーネット
実る
努力や自分との約束を結果に結び付けてくれるお守り石。仕事だけでなく、恋愛や出産にも明るい実りをもたらしてくれます。
誕生石 | 1月 |
カラー | 無色・黄・橙・褐・赤・緑・黒 |
産地 | オーストラリア、スリランカ、ロシア、東アフリカ、南アフリカ、アメリカ、ブラジル、チェコ |
硬度 | 6.5~7.5 |
ガーネットの名前は、その見た目がザクロの種子に似ているため、ラテン語で種子を意味するgranatusから名付けられたといわれています。和名でも、「柘榴石(ざくろいし)」と呼称されます。
ガーネットは一つの鉱物の名前ではなく、似通った化学構造を持つ鉱物グループの総称です。ガーネットに属する鉱物は、その化学成分により20種類以上に分かれるともいわれています。そのため、一般的によく見られる赤色だけでなく、黄色、橙色、褐色、緑、黒など、多様な種類があります。
宝石として主に扱われるガーネットは、赤色系ガーネットのパイロープ、アルマンディン、スぺサルティン、緑色系のグロシュラー、アンドラダイト、ウバロバイトの6種類といわれています。