ダイヤモンド(ブラウン)
何にも屈服しない
地球上でもっとも硬い宝石で、宝石の王様とも。
その輝きの通り、揺るがない美しさ・不屈の精神の象徴です。
誕生石 | 4月 |
カラー | 無色、青、緑、赤、橙、黄、桃、紫、黒 |
産地 | ロシア、ボツワナ、コンゴ、南アフリカ、オーストラリア、アンゴラ、カナダ、中国 |
硬度 |
10 |
ダイヤモンドの名前は、ギリシャ語のadamas(何にも征服できない)が語原とされています。和名は、硬さを意味する「金剛石(こんごうせき)」。鉱物名もダイヤモンドと呼ばれます。
硬度10を示すダイヤモンドは、地球上で最も硬い鉱物といわれています。しかし、へき開性という特定方向に割れやすい性質を持つため、衝撃で欠けたり割れたりしてしまうこともあります。
ダイヤモンドは3つの輝きを持ちます。1つ目はダイヤモンドの内側で反射を繰り返し白く輝くブリリアンスです。カットが良くないと光がうまく反射しないため、ブリリアンスの輝きはカット技術に左右されます。2つ目は光源の動きでフラッシュのように輝くシンチレーションです。カット面の数や研磨の質によって、シンチレーションの強さが変わります。3つ目は光が屈折、分散して虹色に見えるファイアです。鉱物の持つ光の分散度によって、ファイアの強さが左右されます。