エメラルド(クリア)
愛で満たされる
自分を愛で満たし、パートナーとも円満な関係を結んでくれる愛の石。
また、前へ進む勇気・叡智を与え、成功へと導いてくれる。
誕生石 | 5月 |
カラー | 緑 |
産地 | コロンビア、ブラジル、ジンバブエ、ザンビア、ペルー |
硬度 | 7.5~8 |
エメラルドの名前は、長い変遷をたどって今の呼び名になりました。古代では、ラテン語で緑色の宝石を意味する「スマラグドス」と呼ばれ、次第に発音が変化して、サンスクリット語で「スマラカタ」、ギリシャ語で「スマラグズ」、古いフランス語で「エスメラルド」となり、最終的に現在のエメラルドという呼称に変化しました。和名は、「翠玉(すいぎょく)」「翠緑玉(すいりょくぎょく)」。
エメラルドは、鉱物学の中ではベリルに属します。ベリルのグループには他にも、アクアマリンやモルガナイトといった鉱石もあります。
紀元前4000年以上前から宝飾品として身につけられていたエメラルドは、特にクレオパトラに愛されていたことで有名です。
エメラルドは硬い部類の鉱物ですが、インクルージョン(内包物)やクラック(傷)が多く含まれるため、市場に流通するもののほとんどがオイルに浸して耐久性と透明度を上げるオイル処理が施されています。